高圧計器用変成器
◆法規「高圧計器用変成器に関する問題」
高圧計器用変成器の二次側電路に施す接地工事の種類および軟銅線を使用した
場合の接地線の最小の太さについて、正しいのは次のうちどれか。
1.A種接地工事 2.6
2.A種接地工事 1.6
3.B種接地工事 2.6
4.C種接地工事 2.6
5.D種接地工事 1.6
解答
5.D種接地工事 1.6
解説
高圧計器用変成器の2次側電路には、D種接地工事を施すこと。
特別高圧計器用変成器の2次側電路には、A種接地工事を施すこと。
引張強さ0.39(kN)以上の金属線または直径1.6(mm)以上の
軟銅線。
| 固定リンク
コメント