正弦波交流電圧
◆理論「正弦波交流電圧に関する問題」
実効値が100Vで基準の電圧よりも30度進んだ電圧v1と
120度遅れた電圧v2があり、瞬時値は下記により与えられる。
v1=100√2sin(2πft+π/6)
v2=100√2sin(2πft-2π/3)
次の式(イ)、(ロ)、の式でどちらがv1を表しているか。
(イ)-50-j86.6 (V)
(ロ)86.6+j50 (V)
解答
(ロ)86.6+j50 (V)
解説
実効値
V1=100∠30°
=100ε^j30°
=100(COS30°+jSIN30°)
=86.6+j50 (V)
V2=100∠-120°
=100ε^-j120°
=100{COS(-120°)+jSIN(-120°)}
=-50-j86.6 (V)
| 固定リンク
« 保安原則 | トップページ | 水の運動エネルギー »
コメント